ARCTERYX Arro 22 アークテリクス“アロー22”- バックパックレビュー
今、僕が使っているエブリデイ・バックパック
数日前からそわそわしていますが、Peak DesignのEveryday Backpackがもうすぐ届きます。
もう荷物は日本に届いていて、今日か明日には届くと思われます。
このPeak DesignのEveryday Backpackにはかなり期待しているので届くのが本当に楽しみです。
今日はPeak DesignのEveryday Backpackが届くまでのつなぎとして、現在の僕の“エブリデイ・バックパック”を紹介します。
僕が今メインで使っているバックパックはアークテリクスの名作、Arro 22(アロー22)です。
ちょうど先日、アロー22を持って出かけたので写真付きでレビューします。
ARCTERYX Arro 22 アークテリクス“アロー22”
基本的なスペック
- サイズ:縦52cm×横33cm×マチ17cm
- 重量:1,100g
- 容量:22L
製品の特長
- 止水ジッパー(アークテリクスが開発)採用で防水使用
- 丸みを帯びた独特なフォルム
- 背面に大きなカンガルーポケット
- ハイドレーション用のスリーブ、ホースクリップ付き
- 肉厚なショルダーストラップ
僕がアロー22を使う場面
- 自転車移動で荷物が多いとき
- 自転車で買い物に行くとき
- 荷物が多い海外旅行
アウトドアはやらないのでダウンユースがメインです。
僕がアロー22を買った理由
バックパックは一つあると便利なのでいろいろ物色しました。
最初はブランド物(ルイヴィトンのMichael、PradaのV136やMont Blancのものなど)を買いあさりました。
が、どれもしっくりこず、ほとんどすべて手放してしまいました。
何がしっくりこなかったかというとストラップです。
僕はなで肩なのでストラップの肩の位置が離れているとストラップが肩から簡単に落ちてくるのです。
ブランド系のバックパックはなぜか肩の位置が離れているデザインが多くてうまく合いませんでした。
そこでブランド系にはこだわらずにいろいろと探しました。
僕が求めるバックパックに欠かせない要素は次のとおりです:
- デザインがかっこいい
- ストラップの肩の位置が離れていない
- 大きすぎない
そんなときに見つけたのがアロー22でした。
![]() ARC’TERYX アークテリクス アロー22 バックパック リュック ARRO 22 6029 REGULAR 22L Black/ブラック |
ARCTERYX Arro 22 アークテリクス“アロー22”のレビュー
僕が持っているのはオッシュマンズ別注のアロー22です。
通常モデルとの違いはカラーリングだけだと思います。
外側のカンガルーポケットのジッパータブが白いのとアークテリクスのロゴが真っ黒です。
このカラーリングが買った決め手でした。
通常モデルだったら買っていなかったと思います。
なので、ルックスは非常に気に入っています。
ルックス以外で気に入っているのは:
- 肉厚ストラップ
- カンガルーポケット
- サイドポケット
です。
肉厚ストラップ
このサイズのバックパックにしてはオーバースペックともいえる肉厚なストラップがついています。
そのおかげでクッション性は抜群で長時間背負っていても疲れは軽減されます。
肩の位置も離れていないのでストラップがズレ落ちることは一切ありません。
アロー22のストラップは最高です。
カンガルーポケット
カンガルーポケットがあるおかげで小物の出し入れがラクです。
サングラス、イヤホン、カードケース、手袋など、頻繁に出し入れするものはカンガルーポケットに入れています。
ジッパータブが大きくてしっかりしているので開け閉めもめちゃめちゃラクです。
アウターの材質にはハリがあり、ジッパーは途中までしか下りないようになっています。
この設計が秀逸で、ジッパーを開けた時に荷物がこぼれ出ることはほとんどありません。
アロー22のカンガルーポケットは最高です。
サイドポケット
左側のサイドポケットは口のところにゴムがついていて伸縮性があります。
ペットボトル、水筒、小さめの三脚などを入れたりしています。
こういう機能性はブランドものだとなかなかないのでやっぱりバックパックはアウトドアメーカーの物がいいなと思いました。
アロー22のサイドポケットは最高です。
アロー22の気に入らないところ
とても気に入っているアロー22ですが無理やり不満点を挙げるとすると次の二つになります:
- 街でかぶる
- 荷物の出し入れが不便
街でかぶる
優れたバックパックは当然人気があり、街でもよく見かけます。
この点、僕のオッシュマンズモデルはあまり見かけないのでギリギリセーフだと自己満足に浸っています。
荷物の出し入れが不便
これはアロー22に対する不満ではなく、リュック全般に言えることです。
荷物を出し入れするときに肩から一旦バックパックを降ろさないといけません。
肩から降ろすことなく、荷物を出し入れできるとめちゃくちゃ便利だけど、そんなバックパックはないものか?????
Peak DesignのEveryday Backpackへの期待
わざとらしいsegue(セグウェイ、つなぎ)になりましたが上で挙げた不満点を解消してくれるかもしれないのがPeak DesignのEveryday Backpackです。
到着が本当に楽しみです!